AISIN GROUP

株式会社アドヴィックスセールス

MENUCLOSE

ブレーキ雑学講座

TOP> サポート情報 > ブレーキ雑学講座>

ディスクブレーキとドラムブレーキ

ブレーキ雑学講座一覧に戻る

ディスクブレーキとドラムブレーキ


乗用車では一般的に前輪はディスクブレーキ、後輪は高級車はディスク ブレーキ、大衆車・軽自動車はドラムブレーキが使用されています。 今回はディスクブレーキとドラムブレーキの違いを表を見ながら おさらいしておきましょう。

ディスクブレーキは丸い円盤を両側からパッドで挟むOPEN構造です。 そのため熱、水、摩耗粉などがたまりにくくなっています。またサーボ 効果(いわゆるカックンブレーキ)がないため入力に比例した出力が でます。
ドラムブレーキはドラムの内周をライニングで押し付けるCLOSE構造となっ ています。そのため熱、水、摩耗粉などがたまりやすくなっています。また サーボ効果があります。

これらの違いを性能で比較しますと、ディスクブレーキは
①熱がたまらないためフェードしにくい、ジャダーがでにくい、
②水がたまりにくいため、ウォータフェードしにくい、
③摩耗粉がたまりにくいため、鳴きにくい
④サーボ効果がないためブレーキがコントロールしやすい などのメリットがあります。

デメリットとしては、
①サーボ効果がないため重く大きくなる、
②その結果装着しにくい(特にトラック)、
③パッド面積が大きく取れない、
④価格が高い
などがあります。

簡単にいいますと高負荷の場合はディスクブレーキ、低負荷の場合はドラム ブレーキと覚えていただくと良いでしょう。
実際の設計にあたってはこれらのメリット、デメリットを考えながらディスク ブレーキにしようかドラムブレーキでもいけるのではと悩んでいます。




ブレーキ雑学講座一覧に戻る